• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Contributions and Roles of American Women Missionaries in the Transfer of Basketball to Japan

Research Project

Project/Area Number 24K14619
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59030:Physical education, and physical and health education-related
Research InstitutionFukuoka University

Principal Investigator

柿山 哲治  福岡大学, スポーツ科学部, 教授 (10255242)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords青山女学院 / 活水女學校 / シカゴ大学 / スプリングフィールドカレッジ / アーリング女史
Outline of Research at the Start

明治期のアメリカ人女性宣教師がバスケットボールの日本への導入に果たした役割と、彼女らの活動が日本のスポーツ文化に与えた影響を明らかにする。すなわち、明治期のアメリカ人女性宣教師のバスケットボール導入活動に焦点を当て、具体的な手法や教育的アプローチを明らかにする。また、彼女らの活動が日本のスポーツ文化に与えた影響についても、できる限り具体的に明らかにする。したがって、明治期のアメリカ人女性宣教師の女子教育に焦点を当て、その影響を解明していくことで、明治期における体育教育の全体の解明にもつながり、ひいては体育に限らず他の教育への宣教師の役割解明の一助ともなり得る。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi