• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Elucidation of the sensing mechanism in ghrelin cells

Research Project

Project/Area Number 24K14640
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59040:Nutrition science and health science-related
Research InstitutionKurume University

Principal Investigator

佐藤 貴弘  久留米大学, 付置研究所, 教授 (50368883)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywordsグレリン
Outline of Research at the Start

飢餓時に見られる日内休眠(torpor:トーパー)は、著しい体温低下が数時間続く生理現象です。我々はこれまで、飢餓時に胃から分泌されるグレリンというホルモンが、トーパーの誘導と維持に不可欠であることを報告してきました。しかし、グレリン細胞が、細胞外から届く情報をどのように受け取ってグレリン分泌を促しているのかが不明なため、トーパーの人為的制御には至っていません。本研究では、グレリン細胞において細胞膜の構造やそこに発現する受容体タンパク質の機能を解析し、「グレリン細胞のセンシング機構」を解明します。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi