• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

機能性表示食品制度において届出される機能性の科学的根拠の質向上プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 24K14658
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59040:Nutrition science and health science-related
Research InstitutionTokyo University of Agriculture

Principal Investigator

上岡 洋晴  東京農業大学, 地域環境科学部, 教授 (30408661)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords機能性表示食品 / システマティック・レビュー / 臨床試験 / バイアスリスク
Outline of Research at the Start

申請者は、これまでSR とCTの内的妥当性にダメージを与える要素の一部を明らかにしてきたが、質の改善のためにどのように結びつけるかまでは至っていない。そこで、本研究は、機能性の科学的根拠として届出られたSRとCTの研究の質、すなわち内的妥当性において不備や不適切な要素の包括整理を行い、最終的にそれらを連結して、より質の高いSRとCTを計画・実施・報告するためのシグナリング・チェック・プログラム開発することを目的とする。今後、バイアスのない届出SRとCTの実施に役立つという学術的意義だけでなく、消費者の「治療の遅れ」、「過剰摂取」、「無駄遣い」を防ぐための社会的意義も有する研究だと考える。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi