• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

糖化ストレスによる毛細血管の退縮機序解明と骨格筋老化との関連

Research Project

Project/Area Number 24K14667
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59040:Nutrition science and health science-related
Research InstitutionOkayama Healthcare Professional University

Principal Investigator

田中 雅侑  岡山医療専門職大学, 健康科学部 理学療法学科, 講師 (10780497)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金指 美帆  県立広島大学, 保健福祉学部(三原キャンパス), 助教 (10734527)
藤田 直人  広島大学, 医系科学研究科(保), 教授 (90584178)
藤野 英己  神戸大学, 保健学研究科, 教授 (20278998)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Keywords老化 / 糖化ストレス / 骨格筋 / 毛細血管 / エピジェネティクス
Outline of Research at the Start

加齢による毛細血管の退縮が、骨格筋を含む様々な臓器の老化を加速させることが明らかにされ、毛細血管が老化治療の重要な標的である可能性が示唆されている。しかし、毛細血管が退縮する具体的なメカニズムはまだ明らかになっていない。研究代表者らは、老化を促進する要因である糖化ストレスが、骨格筋の毛細血管退縮や血管新生因子の発現に影響を与えることを見出し、毛細血管の退縮要因として『糖化ストレス』に着目している。そこで本研究では、1) 糖化ストレスがエピジェネティックな遺伝子発現制御を通じて骨格筋毛細血管の恒常性に与える影響、2) 毛細血管の退縮が骨格筋の老化にどのように影響するかを調査する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi