• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

New Developments in Nutritional Therapy of Chronic Kidney Disease by Elucidating the Mechanism of Tissue Distribution of Inorganic Phosphate

Research Project

Project/Area Number 24K14680
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59040:Nutrition science and health science-related
Research InstitutionThe University of Shiga Prefecture

Principal Investigator

辰巳 佐和子  滋賀県立大学, 人間文化学部, 教授 (80420545)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 桑原 頌治  滋賀県立大学, 人間文化学部, 准教授 (70645209)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywordsリン / CKD / Nampt
Outline of Research at the Start

生活習慣病や超高齢社会の加速により、慢性腎臓病(CKD)患者の新規透析導入数は 増加している。よって、CKD重症化予防を目指した新たな先制栄養療法戦略が必要である。これまでに、応募者はNAD合成律速酵素である、Namptが新しいリン代謝系の調節因子であることを証明した。また肝臓が司令塔の役割を果たし、Nampt/NAD系を介してリン組織分配を制御する可能性を見出した 。慢性腎臓病患者における高リン血症はこの組織分配異常によることが想定されるが未だその機序は明らかではない。 本研究は、「無機リン酸の組織分配機序解明による慢性腎臓病栄養療法の新展開」に挑戦するものである。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi