• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Daily steps and mortality: a 30-year longitudinal study from age 70 to 100 years

Research Project

Project/Area Number 24K14703
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59040:Nutrition science and health science-related
Research InstitutionMeio University

Principal Investigator

吉武 裕  名桜大学, 健康科学部, 教授 (00136334)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 直史  愛媛大学, 社会共創学部, 准教授 (40552386)
東恩納 玲代  周南公立大学, 人間健康科学部, 教授 (60710225)
島田 美恵子  千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 教授 (70413036)
綾部 誠也  岡山県立大学, 情報工学部, 教授 (80407238)
濃野 要  新潟大学, 医歯学系, 教授 (80422608)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords歩数 / 身体活動 / 高齢者 / 死亡率 / 長期縦断的調査
Outline of Research at the Start

最近、多くの縦断的研究において1日の総歩数は総死亡リスクと関連することが報告されている。先行研究では、総死亡リスクはベースライン時歩数の1回だけの測定である。これまで複数回の測定が必要とされているが、いまだに実施されていない。そこで本研究では、追跡期間中に歩数を複数回測定した場合、総歩数と総死亡リスクとの関連性にどの程度の影響を及ぼすかについては明らかにする。特に、歩数は毎年四季ごとに測定しており、このような調査は国内外で実施されていない。本研究は、70歳から100歳までの歩数の変化やその推移パターンを考慮し、総歩数と総死亡リスクとの関連性を詳細に検討する、これまでにない長期縦断的研究である。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi