• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

老齢マウス心筋細胞における核小体低分子RNA(snoRNA)の機能解析

Research Project

Project/Area Number 24K14708
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59040:Nutrition science and health science-related
Research InstitutionNippon Medical School

Principal Investigator

竹中 康浩  日本医科大学, 医学部, 講師 (20586789)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平崎 正孝  埼玉医科大学, 医学部, 講師 (10522154)
柿沼 由彦  日本医科大学, 大学院医学研究科, 大学院教授 (40233944)
大畠 久幸  日本医科大学, 医学部, 講師 (80256924)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywords老化 / 心筋 / 核小体低分子RNA / snoRNA / 非分裂性細胞
Outline of Research at the Start

申請者はこれまでに老齢マウス心筋細胞のトランスクリプトーム解析を行い、心筋細胞に特異的な老化マーカー遺伝子候補を複数同定している。本研究ではこれら老化マーカーの中でも加齢に伴って発現量が変動する核小体低分子RNA (snoRNA) に着目する。snoRNAはリボソームRNA (rRNA) の修飾や安定化に関わる非コードRNAであり、その発現量変動によりrRNAやスプライソソームの機能不全、タンパク質生合成能の低下を引き起こしている可能性が示唆される。本研究では既にsnoRNAの遺伝子ノックアウト系の確立に成功しており、これらをもとに研究代表者を中心に困難な点を克服しながら本研究を推進していく。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi