• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ミトコンドリア内に生じるタンパク質凝集体が引き起こすミトコンドリア機能障害の解析

Research Project

Project/Area Number 24K14721
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59040:Nutrition science and health science-related
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

松島 雄一  大阪大学, 大学院理学研究科, 招へい教員 (20571342)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Keywordsミトコンドリア / タンパク質凝集体
Outline of Research at the Start

生体内で生じるタンパク質凝集は、誤って折り畳まれたタンパク質が細胞内または細胞外で不溶化し高密度の集合体(=凝集体)を形成する現象であり、近年このタンパク質凝集と老化やアルツハイマー病、パーキンソン病などの疾病との関係性に注目が集まっている。細胞小器官の一つであるミトコンドリアにおいても老化や疾病に伴いミトコンドリア内部に高密度の凝集体が観察されることが報告されているが、このミトコンドリア内部の凝集体が細胞にどのような影響を与えているのかは不明である。本研究はミトコンドリア内部の凝集体形成によって引き起こされるミトコンドリア機能障害のメカニズムを明らかにすることを目的とする

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi