• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

糖代謝異常合併妊娠の母児フォローアップに関するオール新潟レジストリーの構築

Research Project

Project/Area Number 24K14791
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59040:Nutrition science and health science-related
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

山田 貴穂  新潟大学, 医歯学系, 助教 (90361922)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 曽根 博仁  新潟大学, 医歯学系, 教授 (30312846)
西島 浩二  新潟大学, 医歯学総合病院, 教授 (80334837)
小川 洋平  新潟大学, 医歯学総合研究科, 特任講師 (20529747)
藤原 和哉  新潟大学, 医歯学総合研究科, 特任准教授 (10779341)
柳生田 紀子  新潟大学, 医歯学系, 助教 (10899230)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2028: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2027: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords妊娠糖尿病 / 糖尿病合併妊娠 / 75g OGTT / 産後フォローアップ
Outline of Research at the Start

妊娠糖尿病(GDM)は妊娠中に初めて発症した糖尿病には至っていない糖代謝異常で、母児の周産期や長期予後との関連が知られているが検討を要する課題も多い。妊娠初期GDMの診断基準の妥当性はその1つである。将来2型糖尿病等になりやすいとされるGDM既往女性や、将来肥満や糖尿病等になりやすいとされる糖代謝異常の母親から生まれた児、これら母児の産後経過観察体制も不十分である。われわれはこれらの課題解決のため、全県的な出産レジストリーを構築し、精密な糖負荷試験や食事調査によるGDMの病態評価と母児の周産期や長期予後の評価から『真の高リスクGDM』を見出し、『包括的な母児フォローアップ体制の確立』を目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi