• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

女性特有のうつ病に効果的な新規抗うつ薬の開発

Research Project

Project/Area Number 24K14813
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59040:Nutrition science and health science-related
Research InstitutionTokyo Metropolitan Institute of Medical Science

Principal Investigator

森屋 由紀  公益財団法人東京都医学総合研究所, 精神行動医学研究分野, 研究員 (50783528)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords女性特有のうつ病 / 抗うつ薬 / オピオイド受容体 / ライフステージ / 性ステロイドホルモン
Outline of Research at the Start

うつ病の発症率は女性の方が男性よりも2倍近く高い。この性差の原因には、性ステロイドホルモンの関与が考えられている。例えば、閉経後うつ病、卵巣摘出後うつ病などエストロゲン欠乏によるうつ病が報告されている。さらに、女性は妊娠すると非妊娠時に比べ血中エストロゲン濃度が100倍以上に上昇し、出産後急速に低下する。女性特有のうつ病の場合、神経伝達物質のセロトニンの果たす役割は副次的であるか、全く関与していない可能性があり、選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)などの標準的な抗うつ薬の効果は低い。本研究では、女性特有のうつ病モデルマウスを作製し、副作用の少ない効果的な新規抗うつ薬の開発を目的とする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi