• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Geometry of Combinators

Research Project

Project/Area Number 24K14822
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 60010:Theory of informatics-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

長谷川 真人  京都大学, 数理解析研究所, 教授 (50293973)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywordsプログラミング言語 / 意味論 / 圏論 / ラムダ計算 / コンビネータ論理
Outline of Research at the Start

コンビネータ論理とラムダ計算は関数型プログラミング言語の基礎であり、主に論理的・代数的な手法により深く研究されてきた。一方、コンビネータが持つ幾何的な構造については、1世紀近く前にコンビネータ論理創始者のCurry が踏み込んだ考察を行っていたにもかかわらず、これまで顧みられることがなかった。最近、低次元トポロジーをプログラム意味論に応用する研究の中で、Curry のアイデアの一般化が「再発見」され、コンビネータ論理やラムダ計算の理論を「コンビネータの幾何」として再構築・一般化できる可能性が明らかになった。本研究では、この「コンビネータの幾何」を発展させ、当分野を刷新することを目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi