• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

学術研究基盤のマイクロサービス化・ファブレス化の推進に向けた研究

Research Project

Project/Area Number 24K14888
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 60050:Software-related
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

杉木 章義  北海道大学, 情報基盤センター, 准教授 (50536828)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywordsクラウドコンピューティング / コンテナ / 仮想ネットワーク / 分散システム / OS・システムソフトウェア
Outline of Research at the Start

本研究では,マイクロサービス技術を核とする学術研究基盤のサービス化およびファブレス化の推進に向けた研究を実施する.具体的には,(1) Kubernetesのネットワークプラグイン(CNI)およびサービスメッシュ技術の高度化,および(2) 学術研究基盤へのサービスメッシュ技術の適用に関する研究を実施し,情報科学分野に限らず,さまざまな分野の研究者を既存のスーパーコンピュータやその他の大型計算機運用の制約から解放し,サービスの水準を計算資源の提供からより直接的な研究支援へと高め,研究環境に自由な選択肢を与えることを目標とする.

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi