• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

第二プログラミング言語習得における認知シミュレーション

Research Project

Project/Area Number 24K14902
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 60050:Software-related
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

高野 保真  北里大学, 一般教育部, 講師 (70780550)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2027: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Keywordsプログラミング言語 / プログラミング言語習得
Outline of Research at the Start

近年、大量データの統計的な性質を利用することで人の読み書きする自然言語における機械学習の効果が分かってきている。しかし、その中身はブラックボックスで、人の言語理解に関する認知の解明が進んでいるわけではない。
本研究では、プログラミング言語の理解過程をシミュレーションする手法を提案・実装することにより、プログラミング言語の認知についてホワイトボックス的に考える。与えた初期言語定義(シンタックス・セマンティクスなど)を探索的に変化させることで理解過程をシミュレートし、プログラミング言語間での転移や習得順序仮説などを議論する。また、効率的なプログラミング習得のためのプログラム群を洗い出すことを目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi