• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

DNSセキュリティにおける検出結果の効率的な分析に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24K14932
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 60060:Information network-related
Research InstitutionKyushu Institute of Technology

Principal Investigator

佐藤 彰洋  九州工業大学, 情報基盤センター, 准教授 (30609376)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
KeywordsDNSセキュリティ / 暗号化通信 / 機械学習
Outline of Research at the Start

大学におけるBYODでは,マルウェアに感染済みの端末をネットワーク内に持ち込まれることになる.その脅威に抗するため,DNSセキュリティに関心が向けられている.しかしながら,その検出には大量の誤りが含まれることが問題となる.故に,管理者による検出原因の分析が必須となるが,その作業は通信の暗号化により困難を極めることになる.本研究は,DNSセキュリティにより悪性と判別された通信に対して,その原因特定の効率化を実現する.

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi