• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

データ分析結果に関わる,より広範なステークホルダーのためのプライバシー強化技術

Research Project

Project/Area Number 24K14941
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 60070:Information security-related
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

高木 理  群馬大学, 情報学部, 准教授 (30388011)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 千田 浩司  群馬大学, 情報学部, 准教授 (70970664)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywordsプライバシー強化技術 / 匿名化技術 / 差分プライバシー / 秘密計算 / 匿名性指標
Outline of Research at the Start

プライバシーの保護をテーマとするデータセキュリティ分野においては,分析の元データの提供者に関する情報が推定されるリスクを概念化し,それを起点とした理論が展開されてきた.しかしながら,例えば,教育データ分析におけるプライバシーの問題として,データ提供者である学習者だけでなく,教育を実践する教職員や組織のプライバシーも保護する必要があり,実際,この問題が教育データの利用を妨げる大きな要因となっている.そこで,本研究では,データ提供者の集団に対する新たなリスク概念およびその評価指標に関する理論を構築し,より広範なリスクの評価および制御を可能とするプライバシー強化技術を構築する.

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi