• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

深層学習を用いた筋電位による多要素個人認証の複数点測定による高精度化

Research Project

Project/Area Number 24K14948
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 60070:Information security-related
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

山場 久昭  宮崎大学, 工学部, 准教授 (60260741)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡崎 直宣  宮崎大学, 工学部, 教授 (90347047)
油田 健太郎  宮崎大学, 工学部, 准教授 (30433410)
臼崎 翔太郎  宮崎大学, 工学部, 特別助教 (70996785)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2025: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Keywordsユーザ認証 / 筋電位 / ジェスチャ / 多点計測
Outline of Research at the Start

近年、スマートフォンやタブレットが普及しているが、パスワードが覗き見によって盗まれてしまい、端末を不正に使用されてしまうという問題が起きてきている。この問題を解決するため、指紋などの生体情報を用いた生体認証が注目されている。これら生体情報は、一生涯変化することがないために認証に用いる情報として有効ではある。しかし逆にそれが漏洩してしまった場合、別のものに変更できないことが大きな欠点である。そこで生体情報の一つである筋電位(筋肉を動かす際に生じる電位差)を利用し、前腕部の動作(ジェスチャ)の組み合わせをパスワードとする。ジェスチャの順番を変えることにより、パスワードの変更が可能となる。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi