• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

直交反復法によるカメラ姿勢推定の新展開

Research Project

Project/Area Number 24K15009
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 61010:Perceptual information processing-related
Research InstitutionToyohashi University of Technology

Principal Investigator

菅谷 保之  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00335580)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywords直交反復法 / PnPL / 全方位カメラ
Outline of Research at the Start

本研究では,直交反復法と呼ばれるカメラ姿勢推定方法の新たな展開について考える。具体的には,次に示す三つ観点について研究を行う。①適用範囲の発展:点対応を用いる直交反復法と線対応を用いる直交反復法を基に点対応と線対応を同時に扱えるように定式化して,
全く新しい直交反復法を確立する。②新しいカメラへの発展:全方位カメラに対する直交反復法を提案し,現在提案されている全方位カメラに対するカメラ姿勢推定手法よりも高精度な方法を開発する。③応用範囲の発展:直交反復法の応用例として,カメラ姿勢に加えて画像から計算した3次元点の値も同時に最適化するバンドル調整を直交反復法を用いた新しい実装として開発する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi