• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of digital content protection technology for the AI age

Research Project

Project/Area Number 24K15106
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 61040:Soft computing-related
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

川村 正樹  山口大学, 大学院創成科学研究科, 教授 (60314796)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords電子透かし / 生成AI / コンテンツ保護 / 情報ハイディング
Outline of Research at the Start

本課題では近年の生成AI技術の進展に対応した電子透かし法の提案を行う。すなわち、透かし情報が埋め込まれた画像を生成AIモデルが学習したとき、透かし情報が埋め込まれた適切な画像が生成される様にする。また、このAI生成画像から透かし情報を抽出できる方法を開発する。透かし情報の入った画像を学習した生成AIモデルでは、AI生成画像にも透かし情報の痕跡を残している。しかしながら、この痕跡がどの様に残っているかは明らかではない。そこで、電子透かしの痕跡を見つけることが必要である。従来の電子透かし技術を応用し、透かし情報の抽出を目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi