• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

荷重計測機能付き歩行車を用いた歩行訓練動作評価システムに関する研究

Research Project

Project/Area Number 24K15126
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 61050:Intelligent robotics-related
Research InstitutionTohoku Institute of Technology

Principal Investigator

中山 英久  東北工業大学, 工学部, 教授 (40400303)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords歩行訓練 / 歩行車 / 動作評価
Outline of Research at the Start

歩行車を用いる歩行訓練において,歩行車利用時期の移行判断に必要な動的評価での評価指標が明確でないため,定量的かつ客観的な指標を基に歩行機能を評価できる手法の開発が求められている。そこで,本研究では,回復過程で重要となる歩行車を使用した訓練過程を対象にする。荷重計測機構付き歩行車による荷重の歩行バランスに関する毎回の評価と動画による歩容解析による身体の部位の動きを定量化する定期的な解析評価を融合した歩行訓練動作評価システムを開発する。さらに,実用化に向けたいくつかの課題を整理し,歩行車の導入のための実用化を目指した研究も行う。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi