• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of digital twin technology to support the extraction of regional demands through the regional co-creation process

Research Project

Project/Area Number 24K15208
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 62030:Learning support system-related
Research InstitutionKagawa University

Principal Investigator

米谷 雄介  香川大学, 情報化推進統合拠点, 准教授 (00735144)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 八重樫 理人  香川大学, 創造工学部, 教授 (30410848)
李 セロン  香川大学, 創造工学部, 助教 (30846663)
後藤田 中  香川大学, 情報化推進統合拠点, 准教授 (40633095)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywords地域共創 / 要求抽出 / データ駆動 / デジタルツイン / デザイン評価モデル
Outline of Research at the Start

健康・医療・介護、教育、こども、防災、モビリティ、農業・水産業・食関連産業、港湾、インフラなどの準公共分野は、国、独立行政法人、地方公共団体、民間事業者、各種団体・法人・協会等の様々な主体によってサービスが提供される。これら準公共サービスの顧客体験を改善し、地域の魅力を向上させることが都市デザインには求められる。しかし、ユーザの要求を抽出することや要件を確定することは容易ではない。本研究では多様なステークホルダーの地域共創プロセスを通じた要求抽出をデータ駆動により支援するデジタルツイン技術を開発し、ストリートデザインを対象領域とした実践において要求抽出促進に対する効果を検証するものである。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi