• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

患者の表情からオーダーメイド看護に結びつく看護学生のための観察力育成支援

Research Project

Project/Area Number 24K15217
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 62030:Learning support system-related
Research InstitutionTokyo Women's Medical University

Principal Investigator

稲野辺 奈緒子  東京女子医科大学, 看護学部, 講師 (20805022)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 古屋 健  立正大学, 心理学部, 教授 (20173552)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords看護教育 / 表情解析モデル
Outline of Research at the Start

看護師は患者の心身状態の理解が重要であることから、対人認知においてより感情認識の正確性が求められる。特に苦痛などを反映したネガティブな感情の察知は非常に重要となる。
しかし、看護における感情認識の正確性の評価方法は確立されておらず、効果的な教育方法も確立されていない。
そこで本研究では、看護ケア場面で観察される患者の表情を解析して、その時のネガティブな感情のカテゴリーや強さを高精度に判断するAIモデルを構築し、看護師の観察力を評価するためのテストプログラムを作成する。また、看護学生の観察力育成のためにこのモデルを看護実習の場に導入して、その教育効果を検証する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi