• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

磯焼けや気候変動といった撹乱が藻場生態系の物質フローに及ぼす影響の解明

Research Project

Project/Area Number 24K15262
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 63010:Environmental dynamic analysis-related
Research InstitutionIshinomaki Senshu University

Principal Investigator

玉置 仁  石巻専修大学, 理工学部, 教授 (30364417)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村岡 大祐  国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産技術研究所(長崎), グループ長 (30371800)
小瀬 知洋  新潟薬科大学, 応用生命科学部, 教授 (60379823)
坂巻 隆史  東北大学, 工学研究科, 准教授 (60542074)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords藻場 / 物質フロー / 磯焼け / 気候変動に伴う海藻種の遷移
Outline of Research at the Start

磯焼けの拡大や気候変動に伴う海藻種遷移によって,藻場生態系の物質フローがどう変わり,生態系を構成するベントス相や水環境にどのような影響を及ぼすかの検討を本研究の目的とする。具体的には次の3点を検討したい。
(1)藻場に吸収・貯留されていた有機炭素等は,磯焼けによりどれくらい水環境に回帰するのか?
(2)磯焼けによる藻場からの炭素フラックスの減少に伴い,地先のベントス相はどのような影響をうけるのか?
(3)気候変動により,在来海藻種のコンブが,温帯性のアラメに入れ替わった場合,地先の水環境やベントス相にどのような影響を及ぼすのか?

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi