• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Functional Analysis of Abcb1b: An Early Sensor for Carcinogenesis

Research Project

Project/Area Number 24K15311
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 63030:Chemical substance influence on environment-related
Research InstitutionOkayama University of Science

Principal Investigator

齋藤 文代  岡山理科大学, 獣医学部, 准教授 (80800672)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords肝発がん性 / Abcb1b / 脂質代謝 / 構造異性体 / 基質選択性
Outline of Research at the Start

化学物質の発がん性を早期に同定することはリスク評価の重要課題であるが、短期間での検出は極めて困難である。これまでオミクス解析で早期発がん予測マーカーAbcb1b遺伝子を同定した。本研究では、Abcb1bの発がん性物質への高感度・早期発がんセンサーとしての役割に着目し、(A) 発がん過程にどう関与しているか、(B) 発がん性物質によりどう転写制御されるかを明らかにし、がん化におけるAbcb1bの役割を解明することを目的とする。オミクス解析で同定した予測マーカー遺伝子の生体内での意義を明確化し、発がんに至るまでの病態進行にどう関わっているかを明らかにすることで、毒性メカニズム研究の進展に貢献する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi