• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Building a model to predict the contribution to epidemic by transmission route and countermeasure effectiveness based on risks to prevent pandemics

Research Project

Project/Area Number 24K15328
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 64010:Environmental load and risk assessment-related
Research InstitutionKindai University

Principal Investigator

水越 厚史  近畿大学, 医学部, 講師 (50520318)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 東 賢一  近畿大学, 医学部, 教授 (80469246)
篠原 直秀  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 主任研究員 (50415692)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywords感染リスク / 感染経路 / 流行寄与 / 対策効果 / 予測モデル
Outline of Research at the Start

新たなパンデミックを防ぐために、既存知識の体系化が必要である。感染対策は感染経路と対応するため、経路別の感染リスクを求めることで、感染対策によるリスク低減効果を定量的に評価できる。本研究では更に、感染経路別に、感染リスクから全人口、全環境における感染者数を合計することで集団の感染動向を予測するモデルを構築する。入力値として病原体の特性や人の行動に関する情報を文献やアンケート調査により収集する。実際の感染動向を基に予測モデルの検証も行う。モデルは、感染経路別の流行への寄与や各感染対策による流行の防止効果を見積もることができるため、パンデミックを防ぐ最適な感染対策を選択するツールとして提案する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi