• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Research on complete material recycling of concrete waste materials

Research Project

Project/Area Number 24K15357
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 64030:Environmental materials and recycle technology-related
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

鵜澤 正美  日本大学, 生産工学部, 教授 (80571299)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2025: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Keywordsコンクリート / リサイクル / 混和材 / 加熱すりもみ法 / 炭酸化
Outline of Research at the Start

廃コンクリートのリサイクルは骨材においてはJIS化されているが、微粉分の活用が律速となり、塊状のまま路盤材などに利活用されている。しかし、廃コンクリートの微粉には、非晶質化したセメントが含まれている。セメントは多量の二酸化炭素を排出して製造された材料であり、より高付加価値化してリサイクルすべきである。本研究はこの微粉をコンクリート混和材として使用する方法を開発し、実用化することを目的としている。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi