• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

洋上風力発電システム推進のための落雷対策システムの開発

Research Project

Project/Area Number 24K15366
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 64030:Environmental materials and recycle technology-related
Research InstitutionMatsue National College of Technology

Principal Investigator

箕田 充志  松江工業高等専門学校, 電気情報工学科, 教授 (00311069)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords風力 / 落雷 / 環境材料
Outline of Research at the Start

再生可能エネルギー普及のため,大型風車の導入が各地で行われつつある。しかしながら,我が国における風力発電システムの拡大には,特に落雷による設備の破損が問題となっている。風車ブレードが破損すると長期の運転停止とともに交換作業のため大きな経費が必要となる。
本研究では,落雷時による風車ブレードに関連した破壊現象を解明し,風車に対する効果的な避雷対策を,新たな環境材料を用い提案することで,洋上風力等の大型風車の落雷被害の低減を図ることを目的とする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi