• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Humanities and Sciences-Integrated Research based on Sociological Theory: Comprehensive Description of Material and Social aspects with Environmental Flow as the Key Concept

Research Project

Project/Area Number 24K15400
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 64060:Environmental policy and social systems-related
Research InstitutionJ. F. Oberlin University

Principal Investigator

木村 元  桜美林大学, リベラルアーツ学群, 准教授 (70865360)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2028: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2027: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2026: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
KeywordsLCA(ライフサイクルアセスメント) / 社会学理論 / LCSA(ライフサイクル持続可能性評価) / 文理融合研究 / バイオエコノミー
Outline of Research at the Start

気候変動や生物多様性の減少をはじめ現代社会の諸課題に対応するため、自然科学と人文・社会科学の知を融合した「総合知」が必要とされている。本研究では、人間と社会の総合的理解をめざす学問である社会学の理論を基盤として、研究「対象」のみならず、研究「方法」も含めた文理融合に挑戦する。具体的には、研究代表者が構築してきた社会学理論を発展させるかたちで、ライフサイクルアセスメント(LCA)など物質的側面を定量的に把握する方法と融合する。これにより、複雑な現象に対しても、自然科学に基づいて物質的・定量的に把握するだけでなく、それを社会文化的な意味連関のなかに位置づけ、総合的に理解・判断することが可能となる。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi