• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

他者に見える環境配慮行動の実施促進のための情報提供方策の実験的研究

Research Project

Project/Area Number 24K15403
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 64060:Environmental policy and social systems-related
Research InstitutionThe University of Shiga Prefecture

Principal Investigator

村上 一真  滋賀県立大学, 環境科学部, 教授 (40626058)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords環境配慮行動 / ランダム化比較試験 / 行動経済学 / 社会的比較
Outline of Research at the Start

他者に見える2つの環境配慮行動(①家屋外での緑のカーテン実施、②買物時の食品ロス削減貢献行動)を対象に、社会規範や同調意識を喚起させるような社会的比較(Social Comparison)に係る情報を行動ごとに複数設定する。そしてRCT(ランダム化比較試験)社会実験として、①の未実施者、②の未実施者ぞれぞれに、これら情報から1つをランダムに提供し、どの情報が各行動を実際に促進させたのかを検証する。「包括的な規定要因の解明」と「社会的比較に係る情報」を組みあわせた全く新しい実験的研究を行い、他者に見える環境配慮行動を実際に促進させるための提供情報を明らかにする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi