• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

アフリカ農村地域で実装可能なマラリアの診断法とリアルタイム流行マッピング法の開発

Research Project

Project/Area Number 24K15491
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 80010:Area studies-related
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

薄田 大輔  順天堂大学, 医学部, 講師 (10636012)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywordsマラリア / アフリカ / 流行 / 診断
Outline of Research at the Start

熱帯熱マラリア感染症は、診断が遅れると死亡や重篤な後遺症に至る。アフリカ諸国の多くは医療水準が低く、患者の早期発見、治療開始のための対策が必要である。
本課題では、ガンビア共和国における観察研究を基盤として、現地集落で実装可能な熱帯熱マラリア流行状況を把握するための技術開発を試みる。
複数の集落において、臨床的なマラリア疑い症例、およびランダムに選んだ無症候性のマラリア感染キャリアから指頭血採血で血液を採取し、各種診断法で熱帯熱マラリア感染の有無を確認し、最適な手法を検討する。その上で、村落毎のリアルタイムな感染者数のマップを作成、毎日更新し、感染状況を把握するための技術基盤を構築する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi