• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

観光者の問題行為としてのリスクテイキング行動に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24K15525
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 80020:Tourism studies-related
Research InstitutionAichi Toho University

Principal Investigator

宮本 佳範  愛知東邦大学, 経営学部, 教授 (60571304)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2027: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Fiscal Year 2026: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2025: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Fiscal Year 2024: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Keywords観光者の問題行為 / リスクテイキング / 思考プロセス / 認知バイアス
Outline of Research at the Start

現在、観光対象や地域に負の影響を及ぼす観光者の問題行為に関する研究は広く行われている。一方、観光者が自らにとって危険性の高い行為(ハイリスク行為)を行うような問題行為(リスクテイキング行動)は社会問題となっている割に研究が進んでいない。そこで本研究では、まず観光者のリスクテイキング行動とその問題点について整理する。そのうえで、「観光者がなぜリスクテイキング行動を選択するのか」という問いに対して、観光者の思考プロセス面に注目し、それを観光者に対する質的調査から明らかにする。本研究により得られる知見は、観光者の問題行為の対策の一助となると考える。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi