• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

観光倫理学の発展に向けた理論的基盤の強化及び理論活用・教育手法の洗練に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24K15526
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 80020:Tourism studies-related
Research InstitutionKyoto University of Foreign Studies

Principal Investigator

原 一樹  京都外国語大学, 国際貢献学部, 教授 (90454785)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywords観光倫理 / 倫理的コード / 徳倫理 / 観光倫理教育
Outline of Research at the Start

本研究は「観光倫理学の発展に向けた理論的基盤の強化及び理論活用・教育手法の洗練に関する研究」と題し、観光倫理学を更に発展させるために、いかにその理論的基盤を強化するか、いかに理論を観光開発の現場に活用するか、いかに教育手法を洗練するかという問題を解明する。1年目は理論的基盤の強化に向け、観光倫理に関わる人間像と道徳的行動の成立の論理の研究を行う。2年目は別角度からの理論的基盤の強化に向けて、観光倫理学への徳倫理学及び東洋や日本の倫理学理論の導入の研究を行う。3年目は、倫理学諸理論を用いた観光開発の分析ツールの整備の研究を行う。4年目は概念的・制度的観点からの観光倫理教育手法の洗練の研究を行う。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi