• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

アニメ・キャラクターコンテンツのローカル化を通じた持続的な地域振興に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24K15541
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 80020:Tourism studies-related
Research InstitutionMiyagi Gakuin Women's University

Principal Investigator

大谷 尚之  宮城学院女子大学, 現代ビジネス学部, 教授 (60436293)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2027: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2026: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2024: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywordsアニメコンテンツ / キャラクターコンテンツ / ローカル化 / 地域振興 / 持続性
Outline of Research at the Start

本研究課題の目的は、アニメコンテンツやキャラクターの地域資源化(ローカル化)を通じた持続的な地域振興モデルを構築することにある。そのために、次の3つのタイプの事例(①製作者と良好な関係を築くことでコンテンツについて地域がコントロールできる余地を広げた事例:埼玉県久喜市・秩父市、②製作者に働きかけて地域ゆかりのコンテンツを実現した事例:北海道帯広市・釧路市・富良野市・長崎県南島原市、③ライセンスフリーのコンテンツを地域が主体的に活用した事例:宮城県白石市)に関する調査と公開研究会などを重ねながら、知見を整理しモデル化を図る。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi