• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Measurement of orbital angular momentum carried by transition radiation

Research Project

Project/Area Number 24K15611
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 80040:Quantum beam science-related
Research InstitutionSaga Industrial Promotion Organization

Principal Investigator

高林 雄一  公益財団法人佐賀県産業振興機構(佐賀県産業イノベーションセンター産業振興部研究開発振興課、九州シンク, 加速器グループ, 主任研究員 (50450953)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 竹田 晴信  公益財団法人佐賀県産業振興機構(佐賀県産業イノベーションセンター産業振興部研究開発振興課、九州シンク, 加速器グループ, その他 (10971731)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2025: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Keywords遷移放射 / 軌道角運動量 / テラヘルツ
Outline of Research at the Start

1992年に,螺旋状の波面を持つ電磁波(光渦)が軌道角運動量を運ぶことが理論的に示されて以来,光渦に関する研究が精力的に行われてきた.また,アンジュレータ放射のように,螺旋運動する電子を利用して光渦を生成する研究も行われるようになっている.このような背景のもと,本研究では軌道角運動量を運ぶ遷移放射の初観測を目的とする.アンジュレータ放射等と異なり,直進する電子から光渦を生成する点に特色がある.実験は九州シンクロトロン光研究センターのリニアックからの電子ビームを利用して行い,ダブルスリットにおける遷移放射の回折パターンを測定することにより,テラヘルツ領域の遷移放射が運ぶ軌道角運動量を決定する.

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi