• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Design Practice and Theory Building to Foster "Local Design" in Communities

Research Project

Project/Area Number 24K15637
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 90010:Design-related
Research InstitutionFuture University-Hakodate

Principal Investigator

原田 泰  公立はこだて未来大学, システム情報科学部, 特命教授 (00272188)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮田 義郎  中京大学, 工学部, 教授 (00239419)
横溝 賢  札幌市立大学, デザイン学部, 准教授 (10707243)
二宮 咲子  関東学院大学, 人間共生学部, 准教授 (50596070)
元木 環  公立はこだて未来大学, システム情報科学部, 准教授 (80362424)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords活動構成型デザイン / ローカルなデザイン / 当事者デザイン / デザイン文化
Outline of Research at the Start

本研究は、人々が自己のローカル(生活世界) に根ざしながら、自他のローカル(コミュニティ)の当事者としてデザインすることを「ローカルなデザイン」とし、その方法論を実践的に構築することを目指す。各研究メンバがローカルコミュニティで進めている当事者デザインを対象に事例を収集し、「社会実践型デザインラボラトリ」においてこれらを集約、各事例の特徴を抽出し、差異や共通性を見出し体系化を試みる。この体系化モデルを各現場で試し、当事者によるローカルなデザインの実践方法と、ローカルなデザイン文化が醸成されるプロセスを実証的に解明し、デザイン専門家以外の誰もがデザインできる道標となる方法論と理論の構築を目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi