• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Fundamental Research on Type Casting Technology at the Dawn of Letterpress Printing in Europe

Research Project

Project/Area Number 24K15660
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 90020:Library and information science, humanistic and social informatics-related
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

安形 麻理  慶應義塾大学, 文学部(三田), 教授 (70433729)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2027: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Keywords活字 / インキュナブラ / 書誌学 / デジタル・ヒューマニティーズ
Outline of Research at the Start

本研究の目的は、西洋の活版印刷術黎明期における活字鋳造技術とその発展を明らかにすることである。15世紀半ばのグーテンベルクによる活版印刷術の発明は、印刷革命と呼ばれるほど大きな社会的影響をもたらしたが、未解明の部分も多い。なかでも基盤技術である活字鋳造に関しては、繰り返し使える一つの母型から多数の同一の活字が鋳造されたという定説に対し、最初期には一度しか使えない多数の母型が使われた可能性が議論されており、検証が必要である。本研究では、統計的分析やコンピュータを活用した複数の手法を用いて最初期の印刷物を分析し、活字鋳造技術の詳細と発展の様相の解明に取り組む。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi