• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

碑文テクストと実体空間情報のデータ構造化と接続に基づく碑文知識ベースの構築

Research Project

Project/Area Number 24K15674
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 90020:Library and information science, humanistic and social informatics-related
Research InstitutionNational Institute of Informatics

Principal Investigator

小川 潤  国立情報学研究所, コンテンツ科学研究系, 特任研究員 (50965390)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords人文情報学 / デジタル・ヒストリー / Linked Data / RDF / 碑文
Outline of Research at the Start

本研究は、碑文史料に関わる実体空間情報とテクスト空間の構造化、その接続モデルの開発、及び知識探索システムの実装の4つを主要な課題とする。まず、関連する人物や場所に関する典拠データの収集・整備を、国際的な共同研究も含めて進める。次に、テクスト、画像、3Dデータの史料データを含むテクスト空間の構造化を行い、リンクトデータ構造化手法を用いて両空間を接続することで、碑文知識ベースを構築する。そして最終的には、テクストや地図、画像など多様な観点からの知識探索が可能なインターフェイスを備えたシステムを開発し、碑文の3Dモデルとテクスト情報の組み合わせによる4次元情報空間での知識探索を実現する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi