• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

細胞のみで作製した3次元骨組織体を用いて広範囲骨欠損再建法の確立を目指す研究

Research Project

Project/Area Number 24K15702
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 90110:Biomedical engineering-related
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

松村 陽介  佐賀大学, 医学部, 助教 (40796489)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村田 大紀  佐賀大学, 医学部, 助教 (00772683)
中山 功一  佐賀大学, 医学部, 教授 (50420609)
馬渡 正明  佐賀大学, 医学部, 教授 (80202357)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords骨再生 / バイオ3Dプリンタ / Scaffold free
Outline of Research at the Start

骨欠損は交通事故や細菌感染などが原因で骨がなくなった状態であり、一般的な骨折の治療では治療が困難である。治療として患者自身の骨を移植する治療が広く行われているが、骨を採取した場所の骨折や神経損傷などが大きな問題となっている。我々は、世界に先駆けて細胞のみで3次元の構造体を作製する方法を確立している。この研究の目的は、細胞のみで構成された構造体を作製することで、骨欠損に対する新たな治療法を開発することである。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi