• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Elucidation of the predictive factors for induction of hemodialysis catheter dysfunction

Research Project

Project/Area Number 24K15708
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 90110:Biomedical engineering-related
Research InstitutionNiigata University of Health and Welfare

Principal Investigator

高橋 良光  新潟医療福祉大学, 医療技術学部, 准教授 (20632805)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywords透析用カテーテル / 機能不全 / 脱血不良
Outline of Research at the Start

年々、増加傾向の血液透析患者が治療中に直面するトラブルには、透析用カテーテル(以下カテーテル)の機能不全がある。機能不全は血流異常を呈するため、治療が頻回に中断することが重大な問題である。治療の中断は、回路内の血液凝固、血液中の老廃物のクリアランス低下、患者の拘束時間の延長に繋がり、治療効果が低下し生命予後に悪影響を与える。
本研究課題の目的は、カテーテルの機能不全(以下、機能不全)の予測因子を解明することである。透析患者を対象に血液検査、血圧測定など日常的に透析治療で得られるデータを中心に予測因子となるか分析する。本研究の推進で治療の中断が予防でき、患者の拘束時間を短縮できることが期待される。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi