• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

レーザー照射によりガン近傍にて可変ラジカル駆動する、新規QOL向上PDTシステムの構築

Research Project

Project/Area Number 24K15779
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 90130:Medical systems-related
Research InstitutionFukui National College of Technology

Principal Investigator

松井 栄樹  福井工業高等専門学校, 物質工学科, 教授 (90369976)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高山 勝己  福井工業高等専門学校, 物質工学科, 教授 (70226934)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywords修飾フタロシアニン / 糖鎖―Pc複合体 / がんPDT / レーザー照射 / チイルラジカル
Outline of Research at the Start

現在日本人の2人に1人が、がんに罹患する。がんは手術、化学療法、放射線療法により治療されるが、強い副作用が問題となっている。本研究では、がんの治療に適用可能な光線力学療法(PDT)、レーザーをトリガーとして連鎖する新世代ラジカル・細胞毒性連鎖システムを確立し、以下の特徴によりQOL向上に貢献する。
報告例のない「糖鎖―Pc複合体」を実現し、色素を高選択的に腫瘍細胞へと取り込む。
長波長レーザーを適用させ、より組織深部へと光を照射する。
レーザー照射で糖鎖―Pc複合体からラジカルを発生、卓越した光細胞毒性を実現する。
形態変化により光感受性をコントロールし、PDTの副作用である光過敏症を抑制する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi