• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Neurosurgical AI for the Prevention of Intraoperative Near Miss Events

Research Project

Project/Area Number 24K15785
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 90130:Medical systems-related
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

伊藤 康裕  北海道大学, 医学研究院, 客員研究員 (80899310)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉山 拓  北海道大学, 大学病院, 講師 (70748863)
杉森 博行  北海道大学, 保健科学研究院, 准教授 (20711899)
唐 明輝  北海道大学, 医学研究院, 特任助教 (80794156)
伊東 雅基  北海道大学, 大学病院, 助教 (10399850)
小笠原 克彦  北海道大学, 保健科学研究院, 教授 (90322859)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywordsartificial intelligence / video analysis / near miss / adverse event / neurosurgery
Outline of Research at the Start

本研究の目的は、術中の有害イベントを生じる直前の(ヒヤリハット最中の)手術映像から、その要因を探索することであり、またこれらを事前に予知するAIを開発することである。その先に、アラートシステムを搭載するなど、“未然に”有害イベントを防止しうるという手術支援システムの開発に繋げていくことである。研究初年度には、手術映像媒体の中における出血、神経損傷などの有害イベントの検出AIを学習・強化する。令和7年度を目途に、イベント発生直前の映像学習により、有害イベント予知AIを学習・強化する。最終年度には、アラート機能を搭載したリアルタイム映像分析システムを開発し、手術支援AIプロトタイプとする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi