• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

脳深部手術のための低侵襲脳深部アクセスデバイスの開発

Research Project

Project/Area Number 24K15786
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 90130:Medical systems-related
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

林 俊哲  東北大学, 医学系研究科, 非常勤講師 (80623149)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大沢 伸一郎  東北大学, 大学病院, 助教 (00813693)
中川 敦寛  東北大学, 大学病院, 教授 (10447162)
佐瀬 一弥  東北学院大学, 工学部, 准教授 (20805220)
辻田 哲平  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), システム工学群, 准教授 (40554473)
遠藤 英徳  東北大学, 医学系研究科, 教授 (40723458)
陳 暁帥  弘前大学, 理工学研究科, 准教授 (40812277)
近野 敦  北海道大学, 情報科学研究院, 教授 (90250688)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2028: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2027: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords脳深部手術 / 低侵襲 / 内視鏡 / レトラクタ / ワーキングスペース
Outline of Research at the Start

現在、脳深部手術は開頭し広いワーキングスペースを作成し顕微鏡下に病変に達するマイクロ手術と穿頭して筒状シースを穿刺挿入し病変に達し、狭いワーキングスペース下に内視鏡を用いて行う内視鏡手術が行われている.しかし、進入経路の脳損傷を最小限にするとワーキングスペースは狭くなるため手術手技が困難となり、ワーキングスペースを広げると脳損傷が拡大するジレンマがある.本研究はこれを克服するため、脳深部に細径で穿刺到達した後,その内径を緩徐に拡大し必要最低限のワーキングスペースを自在に得る脳深部手術用手術機器を開発し、内視鏡下にマイクロ手術手技を行うハイブリッド脳深部手術法を確立し臨床応用する.

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi