• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

医療を受ける子どものストレス軽減効果を促すテレイグジスタンス技術の検証

Research Project

Project/Area Number 24K15843
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 90150:Medical assistive technology-related
Research InstitutionAshikaga University

Principal Investigator

荻原 弘幸  足利大学, 看護学部, 講師 (90737123)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 奥 寛雅  群馬大学, 情報学部, 教授 (40401244)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2026: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Keywordsテレイグジスタンス / ディストラクション / プロジェクション / 小児看護
Outline of Research at the Start

長期入院や人工呼吸器などの医療機器を必要とする子どもたちは、多様な環境から行動が制限され、多くのストレスを抱えて生活を送っている。この状況に彼らの家族は、学校や通所サービスにおける「看護の支援」を求めていた。医療を受ける子どもたちは、健常な子どもたちと同様に社会性を育むべきでありながら、その機会が失われ社会から孤立しやすい環境に晒されている。
本研究は病院などで比較的低コストに実施できる2面投影を彼らのディストラクションに活用し、この2面投影にリアルタイムの映像投影機能を組み込み遠隔地とのコミュニケーションが実現される仕組みを検証する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi