Project/Area Number |
24K15865
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 90150:Medical assistive technology-related
|
Research Institution | The Nippon Dental University |
Principal Investigator |
松本 香好美 日本歯科大学, 新潟生命歯学部, 講師 (20586200)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐藤 雄一郎 日本歯科大学, 新潟生命歯学部, 教授 (90334664)
高橋 圭三 日本歯科大学, 新潟生命歯学部, 講師 (40750112)
黒澤 一 東北大学, 事業支援機構, 教授 (60333788)
今西 里佳 新潟医療福祉大学, リハビリテーション学部, 教授 (90567190)
|
Project Period (FY) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2025: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
|
Keywords | シャント発声者 / がんリハビリテーション |
Outline of Research at the Start |
咽頭・喉頭がんによる喉頭全摘出後には,発声や排泄に特有の問題を起こし易い。シャント発声者に対しては,これまでに呼吸リハビリテーションの効果検証は行われず,また便秘症に対する排泄リハビリテーションも行われてこなかった。そこで,本研究では,シャント発声者における既存のがんリハビリテーションプログラムに,呼吸リハビリテーションと排泄リハビリテーションプログラムを加えた,シャント発声者に適したがんリハビリテーションプログラムを新たに構築することを目指すために,効果検証を行う。
|