• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

近代中国洋画史における女性像の展開

Research Project

Project/Area Number 24K15941
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 01060:History of arts-related
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

武 梦茹  九州大学, 人文科学研究院, 助教 (80908153)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords近代美術史 / 日中美術交流
Outline of Research at the Start

本研究は、近代の中国人洋画家たちが描いた女性像がもつ多層的な意味について、写生と写真技術の導入に伴う絵画の制作手法と視覚文化の変化、日本を通した欧米美術の摂取といったコンテクストに照らして考察する。本研究で分析を行う女性像には、画家個人の芸術観が投影されているのみならず、描く主体である画家と描かれる客体であるモデルの間の複雑な関係性や、ジェンダー規範といった中国の社会的構造、さらには日本やフランスとの文化的交流や政治社会的問題も内包している。文字資料に記録されることのない様々な事象を絵画を通して紐解くことが本研究の目的である。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi