• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

軍事援護をめぐる書物からみる戦時下文学の総合的研究

Research Project

Project/Area Number 24K15975
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 02010:Japanese literature-related
Research InstitutionYashima Gakuen University

Principal Investigator

中野 綾子  八洲学園大学, 生涯学習学部, 講師 (80764894)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2028: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2027: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords日本文学 / メディア / 出版文化史 / 読書 / 慰問雑誌
Outline of Research at the Start

本研究は、戦前戦中の軍事援護をめぐる日本語書物の刊行とそれを支えた人的ネットワークの分析から、軍事援護活動における文学の役割を明らかにすることである。軍関連の書物は、帰還兵や徴用作家といった文化人が国策団体等を結成し、軍から委託されることが多くあった。まずは、軍事援護関連書物の収集および制作、流通に関する調査を実施し、それに関わる文化人関連団体との関連を明らかにする。
軍事援護は銃後国民や兵士の国家的社会事業の先駆ともいわれるが、その文学との関係に目が向けられることは少なかった。そこで、上記の軍事援護に関わる書物の調査・分析から、そこに描かれた文学作品と戦争の関係性を総合的に明らかにする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi