• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

『源氏物語』鎌倉期本文の利用促進と他作品との連動に関する基盤的研究

Research Project

Project/Area Number 24K15989
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 02010:Japanese literature-related
Research InstitutionShujitsu University

Principal Investigator

瓦井 裕子  就実大学, 人文科学部, 准教授 (20823967)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2028: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords源氏物語
Outline of Research at the Start

本研究は、『源氏物語』を定家本系統の本文のみに依拠して読解・研究する現状を打破するため、鎌倉期の別本に基づく『源氏物語』の校注訳を提供し、当時の本文に即した『源氏物語』と平安・鎌倉期の文学との相関関係を提示することを目的とする。
本研究は鎌倉期に流布した『源氏物語』本文を用いて相関関係を研究することにより、当時の本文に即した分析を可能にする。また、鎌倉期本文を簡便に利用できるようにするため、鎌倉期本文に校注訳を付して公開する。研究成果は、平安・鎌倉期の言語学など他分野での活用も可能となるほか、将来的には本文生成という文学作品の根幹をなす問題への発展が期待される。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi