• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

An assessment of century-scale changes in the Japanese marine ichthyofauna based on "Old Specimens"

Research Project

Project/Area Number 24K16204
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 03070:Museology-related
Research InstitutionKanagawa Prefectural Museum of Natural History

Principal Investigator

和田 英敏  神奈川県立生命の星・地球博物館, 学芸部, 学芸員 (80914100)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords生物地理学 / 形態分類学 / 古標本 / 相模湾 / 分布変遷
Outline of Research at the Start

本研究では近代化にともない日本沿岸環境の変化が海洋生物の種多様性におよぼした影響を評価することを目的に、相模湾をモデルとして過去100年間における魚類相の経年的変化をモニタリングする。
相模湾は魚類研究の歴史が深く、国内外の博物館におよそ100年前に得られた“古標本”が多く残されている。これを網羅的に調査・再同定・データベース化すること100年前の魚類相を再現し、それを現代のものと比較することで、長期スパンでの種多様性の変遷を明らかにする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi