• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Clarification of Disaster Risk Reduction Effects of City Guidance by Analysis using GIS and Micro Geodata

Research Project

Project/Area Number 24K16209
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 04010:Geography-related
Research InstitutionHokkaido Research Organization

Principal Investigator

川村 壮  地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 建築研究本部 北方建築総合研究所, 研究主任 (90826760)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2026: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2025: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2024: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
KeywordsGIS / マイクロジオデータ / 津波 / 施設立地 / 都市構造
Outline of Research at the Start

災害リスクの根本的な原因として、津波等のハザードが想定される地域における市街地形成が挙げられることから、その抜本的対策には市街地の誘導が必要である。そこで本研究では、公的な施設や商業施設等の立地により市街地が誘導される事例に着目し、施設立地による市街地誘導の効果と、それによる災害リスク低減効果の解明を目的とする。そのために、GISを利用して施設立地による市街地誘導効果を明らかにし、施設立地と市街地誘導の関係のモデル構築を行う。続いて、北海道内で津波が想定される都市を事例として選定し、市街地誘導による災害リスク軽減効果の予測を行う。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi