• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Spatial Commodification of Cultural Diversity and Its Roles of Private Government BID in Multicultural City, New York City

Research Project

Project/Area Number 24K16214
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 04020:Human geography-related
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

高橋 昂輝  北海道大学, 文学研究院, 准教授 (40806345)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords多文化都市 / ダイバーシティ / 私的政府BID / まちづくり / コマーシャル・ジェントリフィケーション
Outline of Research at the Start

20世紀後半以降,アメリカ合衆国の諸都市では,コマーシャル・ジェントリフィケーションが発生している。社会的マイノリティや貧困層の住民・経営者が域外へと閉め出される一方,私人に多大な権限を与え「私的政府」とも称される,都市政策BID(Business Improvement Districts)の制度を活用することで,街区単位での地権者主導のまちづくり,および旧来の社会的マイノリティ街区の観光地化が進行している。本研究は,世界有数の多文化都市である,アメリカ合衆国のニューヨーク市において,私的政府たるBIDが「ダイバーシティ(文化的多様性)の空間的商品化」に果たす役割とその問題点を明らかにする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi