• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

グローバル時代における女性移住者のトランスナショナルなライフコースと都市空間

Research Project

Project/Area Number 24K16219
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 04020:Human geography-related
Research InstitutionOchanomizu University

Principal Investigator

申 知燕  お茶の水女子大学, 基幹研究院, 准教授 (90866716)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2028: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Keywords国際移住 / トランスナショナリズム / キャリア形成 / ジェンダー / インターセクショナリティ
Outline of Research at the Start

本研究は,女性移住者のキャリア選択と生活行動に注目し,母国とホスト社会の法律や社会規範が移住者のトランスナショナルな価値観といかに絡み合い,仕事や家事・育児,居住地と日々の生活圏,そして人的ネットワークに影響するのかを分析することで,女性移住者のライフコースと都市空間の関係を解明する.事例としては,グローバルシティに移住した韓国系女性移住者を取り上げ,一方では結婚・出産・育児等のライフイベントに対して送出国のジェンダー規範に従うことを求められ,他方では受入国の法律や育児・教育戦略への適応を求められるなかで,かれらがどのような空間行動をとるのかを比較分析する.

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi